ICLの安全性や、手術に用いるレンズの性能、レーシックとの比較などは、無料説明会などでよくいただくご質問の一つです。
今日は、ICL手術およびレンズの進化の歴史について、少しまとめてみようと思います。
実はレーシックより歴史が古いICL(アイシーエル・眼内コンタクトレンズ)
ICLが比較的最近普及し...
雨も上がり、風は少し強めに吹いていますが今日は随分暖かい天気になりました。
まだまだ気温差の激しい日が続くようですので、体調管理にお気を付けください。
今日は白内障日帰り手術当日来院されてからについて簡単にお話しさせていただきます。
1.来院されてから手術前処置を行います
まず手術前に十分な消毒を行...
今日は第92回アカデミー賞授賞式の日ですね。映画人の方にとっては最高の栄誉の一つで、どんな作品や出演者、スタッフが選ばれるのか楽しみです。これまで数々の名場面がありましたが、今年もユーモアあふれるスピーチや感動の名場面が繰り広げられることでしょう。
さて、今日は白内障手術までの流れについてお話させて...
最近、家電ショップに行った際、たまたまテレビのコーナーを見ましたが、たくさん種類がありますね。いろんな性能や機能があってどれを選べばいいのかわからないくらいです。今年は日本でカラー放送が始まってちょうど60年だそうで、まだまだ進化していくのでしょうか。
色の名前が入っているものはさまざまありますが、...
今日は寒い一日でしたね。肌を刺すような痛みといいますか、気温が低い日らしい冷たさがありました。明日も引き続き寒い日らしいので、暖かくしてお過ごしください。
当院では白内障、ICLの無料説明会を行っておりますが、よくある質問の一つに「手術は痛くないのですか?」があります。痛みというのは視力のように数値...
ドジャースの前田健太投手がツインズに電撃トレードされることが報道され、びっくりしました。メジャーリーグのトレードに聖域はないと言われますが、年が明けてもチーム力を補強しようというメジャー球団のバイタリティは凄いものだなと感じます。近畿出身の前田投手には、新天地でぜひ頑張ってほしいものです。
今日は定...
2月3日、今日は節分ですね。恵方巻を食べたり、豆まきをしたり古くから行われている伝統行事です。
各地それぞれの風習があり、「鬼は外、福は内」の掛け声も地域によって異なったりするそうです。
なかには豆ではなく落花生を投げる地域もあるそうで、時代の流れとともに変化していくものもたくさんありますが、こうし...
昨夜、スポーツニュースを見ているとプロ野球に入団された新人選手の方の姿が多くありました。とても溌溂としていて初々しい姿が印象的でした。そういう姿を見て、私も医師になりたての頃を思い出し、明日からまた頑張ろうと気分を新たにしております。
当院でも1月に入職されたスタッフが、日々頑張って仕事に励んでいま...
今日からプロ野球のキャンプインですね。セ・リーグ、パ・リーグともにペナントレースがどうなるのか楽しみですし、夏には東京五輪が開催されます。どういうメンバー構成になるのかが注目ですが、バントや盗塁など日本チームらしい小技を活かして、野球競技では日本代表にぜひ金メダルを期待したいものです。
さて、202...
早いもので1月もあっという間に過ぎました。今月もさまざまな手術に取り組んだ中で、難症例の網膜硝子体手術も行い無事成功できたことは本当によかったです。今日は目の病気をサインである飛蚊症のお話をさせていただきます。
飛蚊症とは青空などを見つめた時に、目の前に虫や糸くずのような浮遊物が飛んでいるように見え...
お問い合わせ
0798-39-8883
兵庫県西宮市常磐町1-27
ヤマイチPLAZA さくら夙川2階
阪神西宮駅徒歩7分
阪急夙川駅徒歩12分
JRさくら夙川駅徒歩10分