9月に入り、診療の際に「近くの見え方に困っている」というお話をうかがうことが続いてありました。
老眼なのかどうか、老眼ならどんな治療法があるのかなど、診療の時だけでなくプライベートな交流の時でも聞かれる機会が多くなってきましたので、今日は老眼(老視)の治療法について、少しまとめてみようと思います。
...
近視矯正方法には、いくつかの方法があります。
メガネやコンタクトレンズを用いた近視矯正が一般的ですが、和田眼科が重点的に取り組んでいるICLといった手術を行う近視矯正治療、その他レーシックなどもあります。
最近では、「オルソケラトロジー」という手術を行わない近視矯正治療が注目されていて、和田眼科本院...
昨日7月16日は、和田眼科本院で7件、夙川院で3件、計10件の日帰り手術を行いました。
全症例において手術は問題無く終了し、開院以来の「術後感染ゼロ」を継続中です。
当院の眼科医療を信頼し、ご来院いただきました患者様に厚く御礼申し上げます。
主に最近の白内障手術の症例から、いくつか感じるポイントがあ...
7月7日、七夕の日曜日に夙川院があるクリニックモールの共有スペースで、白内障手術と老眼治療についてのセミナーを行いました。 質疑応答の中で、暑い夏の季節に白内障手術を受けることへの不安をお伺いしましたので、同じお悩みを抱えておられる方の参考になれば幸いです。 白内障手術は夏に受けても大丈夫? 結論か...
近視・強度近視に関する治療法の選択肢が、以前に比べて広がっていることはすでにご存じのことと思います。
兵庫県西宮市の和田眼科グループでは、本院・夙川院ともに「眼内コンタクトレンズ」と呼ばれる近視治療ICL(アイシーエル)に力を入れています。
実際、ICL手術は3年連続100件を超えており、昨年は過去...
兵庫県西宮市の和田眼科グループでは、本院・夙川院ともに白内障手術やICL手術を始めとする内眼手術に力を入れて、患者様の見える喜びに貢献しています。
毎週、症例を重ねる中で感じるのは、以前よりも目の状態に関心を持たれて、白内障だけでなくさまざまな目の病気が、進行する前に対処しておこうとお考えの患者...
和田眼科夙川院の開院から、今日で1カ月が経ちました。
おかげさまで患者様から、「広いスペースでゆったりできるのが嬉しい」「院内の落ち着いた雰囲気がいい」「検査がスムーズ」などご好評をいただいております。
来院される患者様は、老若男女問わず幅広いですが、なかでも最近は見えづらさを感じることから、老眼も...
10月になり、朝夕涼しくなってきました。
季節の変わり目には、体調を崩しやすくなりますが、目の状態についても同様です。
今日は、年齢や性別を問わず誰にでも起こり得る眼精疲労、その要因の一つでもある不同視のことを、少しまとめてみようと思います。
眼精疲労を引き起こす要因
目の疲れは、一晩寝て改善される...
私たちがものを見る時、目に入ってきた光線が角膜や水晶体を通り、網膜で焦点を結んでいます。
そして、その情報が視神経を通じて脳に伝わることで、初めてものを認識しているわけです。
近視とは、本来網膜で光線の焦点を結ぶはずが、眼軸長(眼球の前後方向の長さ)と角膜や水晶体の屈折力のバランスが悪いために、網膜...
当院は、阪神甲子園球場から2駅離れた今津駅前の眼科クリニックです。
プロ野球の阪神タイガースが18年ぶりの優勝を飾り、サッカーのJリーグではヴィッセル神戸が首位をキープするなど、最近兵庫県にフランチャイズを置くプロスポーツの活躍が目立っています。
スポーツの世界、特に球技において、「動体視力」という...
お問い合わせ
0798-39-8883
兵庫県西宮市常磐町1-27
ヤマイチPLAZA さくら夙川2階
阪神西宮駅徒歩7分
阪急夙川駅徒歩12分
JRさくら夙川駅徒歩10分