眼科ブログ

白内障と緑内障、どちらが先に起こりやすい?

先日のブログでご報告した通り、白内障と緑内障の同時手術が増えています。

白内障と緑内障は、いずれも加齢に伴って有病率が高くなる目の病気です。

「どちらが先に起こりやすいですか」というご質問を受けることがありますが、これに関しては目の状態によって変わりますので、一概に言うことはできません。

白内障は進行しているが緑内障は発症していない方もいれば、その逆の場合もありますし、気が付かないうちに両方が進行していて、人間ドック後に来院されて早期発見できたなど千差万別です。

特に緑内障は、自覚症状がなかなか現れない病気にもかかわらず、一度失った視野は現在の医療では取り戻すことができないため、早期発見・早期治療が大切になっています。

今日は、白内障と緑内障の併発した場合の治療法をまとめていきますので、受診のご参考になれば幸いです。

白内障と緑内障を併発した場合の治療法

白内障・緑内障ともに、進行状況によって治療方法は異なります。

白内障の場合、日常生活に不自由を感じられたら濁った水晶体を人工眼内レンズに置き換える手術を行うのが基本です。

一方、緑内障は眼圧を下げる目薬を点眼することで眼圧をコントロールし、緑内障の進行を遅らせるのが基本的な治療になります。

最近では、緑内障治療のために白内障手術を用いるケースも増えてきており、場合によっては白内障と緑内障の同時手術を行うことも珍しくありません。

「緑内障の治療なのに白内障手術?」と驚かれるかもしれませんが、実はさまざまなメリットがあるのです。

緑内障治療に白内障手術を行うメリット

緑内障治療に白内障手術を行うケース、あるいは白内障と緑内障の同時手術を行う場合のメリットとして、主に挙げられるのは次の3つです。

 

1.白内障手術で水晶体を入れ替えることにより狭い隅角が改善され、緑内障発作リスクを低減することができる

2.白内障手術で水晶体が透明になることで緑内障検査、特に視野検査やOCT(眼底3次元解析装置)、OCTA(光干渉断層血管撮影)がしやすくなり、他の眼病の早期発見・早期治療に繋げることができる

3.白内障手術後に基礎眼圧が下がることで、緑内障治療用の点眼薬の数を減らせる可能性がある

 

緑内障発作リスクを軽減することはもちろん、緑内障治療用点眼薬の更なる増加や視野悪化などの将来リスクを少しでも軽減しうる可能性があることは、非常に大きいのではないかと考えています。

もちろん、白内障の程度や緑内障の病型、眼圧や視野の進行程度などをよく見極め、患者様のライフスタイルや求めておられる見え方の質などを総合的に考えて判断することは言うまでもありません。

和田眼科グループでは、トラベクロトミーマイクロフックという手術機器を用い、結膜・強膜を切開しない低侵襲緑内障手術「MIGS(ミグス)」に努めることで、白内障と緑内障の同時手術を実施しています。

また、白内障手術に関しては、今津本院・夙川分院ともに、定期的に無料説明会を開催していますので、ぜひご活用ください。

和田眼科グループ無料説明会のご案内

日時がそれぞれ異なりますので、ご来院の際はどちらの説明会へ申し込まれたかをご確認いただき、下記のアクセスをご参考に気を付けてお越しください。

今津本院へのアクセス

夙川分院へのアクセス

どうぞよろしくお願いいたします。

ページトップに戻る

和田眼科グループ医院

  • 和田眼科今津本院の写真

    和田眼科 今津本院
    (今津駅前)

    お問い合わせ

    0798-39-3777

    兵庫県西宮市津門呉羽町1-28
    今津医療センター2階
    阪神・阪急今津駅 徒歩1分

    ホームページはコチラ

  • 和田眼科夙川分院の写真

    和田眼科 夙川分院
    (阪神西宮駅、阪急夙川駅、JRさくら夙川駅)

    お問い合わせ

    0798-39-8883

    兵庫県西宮市常磐町1-27
    ヤマイチPLAZA さくら夙川2階
    阪神西宮駅徒歩7分
    阪急夙川駅徒歩12分
    JRさくら夙川駅徒歩10分

    ホームページはコチラ