眼科ブログ
白内障は高齢になってからの病気というイメージが強いですが、最近はそれより若い世代の患者様も増えています。
いわゆる若年性白内障と呼ばれるものですが、一口に若年性白内障といっても、さまざまなタイプがあります。
例えば、アトピー性皮膚炎は若年性白内障で最も多い原因疾患です。
アトピー性皮膚炎を起因とする若年性白内障は水晶体の中心部から混濁が見られることが多く、視力低下が急速に進むのが特徴です。
その理由は水晶体のまわりの皮質が溶けやすいことにあり、20代、30代で白内障手術が必要になることも珍しくありません。
また、強度近視に伴う若年性白内障や、外傷性処理に伴う若年性白内障の場合もあります。
現代の医学をもってしても、若年で白内障を発症する理由は、解明されていません。
主に考えられているのは、紫外線を浴びることによる活性酸素の発生、疲労やストレスの蓄積、パソコンやスマートフォンの長時間使用による目の酷使などがあげられますが、これらがすぐ若年性白内障に結びつくかといえば、必ずしもそうとは言えないでしょう。
当院では、40代から50代のミドルエイジの方達が、検診などで白内障との指摘を受け、多焦点眼内レンズを希望されて、初診で来られる場合が比較的多いように思います。
その理由の一つに、40代・50代からは「手元が見えにくい」など老眼の症状が顕著に表れてきます。
それに加えて「目がかすむ」など白内障による見え方の質の低下を実感されることから、老眼と白内障の両方を解消したいということで、自分の目に合う多焦点眼内レンズはないだろうかと当院に初診で来られ、検討される方が増えています。
若年性白内障は加齢性白内障より進行が速いため、早期発見・早期治療が何よりも大切です。
働き盛りの方が多く、もっと高齢になってからの病気だというイメージがありますし、突然のことに驚かれるケースも珍しくありませんから、治療はもちろんですが、メンタル的なフォローも大事になってきます。
アトピー性皮膚炎がひどい方はまぶたを強くこすったり叩いたりしがちですので、水晶体を支えているチン小帯が切れている場合があり、稀に手術が困難になるケースもあります。
また、術後にかゆみで目をこすると細菌感染も起こる可能性がありますので、術後管理には特に気を付けています。
その他、外傷性処理に伴う若年性白内障の場合、組織が弱くなっていて、多焦点眼内レンズを希望されても適合しないケースがあります。
その場合、できるかぎりの可能な選択肢をご用意して、患者様とよく話し合いながら治療計画を組み立てるように努めています。
当院はこれまでに数多くの若年性白内障の症例を行い、患者様のライフスタイルに合わせた眼内レンズのご提案に務めてきました。
スタッフ一同、今後もより一層精進し、患者様の健やかな生活と豊かなアイライフに貢献してまいります。
わからないことがありましたら、ご相談ください。ご参考になれば幸いです。
お問い合わせ
0798-39-8883
兵庫県西宮市常磐町1-27
ヤマイチPLAZA さくら夙川2階
阪神西宮駅徒歩7分
阪急夙川駅徒歩12分
JRさくら夙川駅徒歩10分