毎年思うことですが、今年も一年あっという間に過ぎました。
当院の今年の診察は本日で終了となります。今年は5焦点眼内レンズインテンシティーの取り扱い開始など、患者様が白内障手術後に望まれる見え方の質を可能な限り追求した一年でした。また、近視治療ICL手術件数が100件を越えるなど、手術件数が飛躍した一...
先日、西宮市から令和3年度社会福祉にかかる市長感謝状をいただきました。 例年は贈呈式があるそうですが、今年は今般の状況を鑑み、贈呈式は無くご送付いただきました。 この地に開業して以来、微力ではありますが、地域の皆様の健やかな生活と豊かなアイライフのために眼科医療を行ってまいりました。日々の積み重ねが...
最近、コンタクトレンズに関するお問い合わせが増えています。
一口にコンタクトレンズといってもさまざまなタイプがあり、患者様お一人おひとりの目の状態も異なりますので、精密な検査と正確な診断のもとにコンタクトレンズ処方をすることが、私たち眼科医師には求められていることです。
また、患者様の立場からすれば...
昨日、私が監修しました近視治療「ICL」についての記事のご紹介をさせていただきました。本日は同じく「Medical DOC」というサイトに掲載されている私が監修しました白内障手術に用いる多焦点眼内レンズの記事がYahoo!ニュースに取り上げられましたのでご報告させていただきます。
https://n...
暑中お見舞い申し上げます。7月に入ってから雨が続き、地域によっては甚大な被害が生まれています。
被災された方々には心からお見舞い申し上げるとともに、復興に尽力されている皆様には安全に留意され、ご活躍されることをお祈りいたします。
この度、私が監修しました近視治療「ICL」についての記事が、「Medi...
最近の特徴として、まつ毛のトラブルから目に異常を感じて受診される患者様が増えていることがあげられます。特に多いのがまつ毛エクステに関するものです。エクステは長く太い人口毛のため、エクステの重さで自分のまつ毛が折れてしまってエクステ部分が角膜に触れたり、あるいは結膜に触れたりすることによって異物感が生...
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引立てを賜り心より御礼申し上げます。新型コロナウイルス感染症の一刻も早い収束を願うとともに、本年も「患者さまの喜びを我が喜びとする」初心を忘れず、スタッフ一同日々の診療に務める所存ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
昨年は例年以上に難症例...
最近、当院での白内障手術の特徴として多焦点眼内レンズを希望される患者様が増加していることがあげられます。なかには名古屋など遠方からお越しになられる患者様もおられて、少しでもお役に立てるよう頑張らねばと思う日々です。
当院は、さまざまな多焦点眼内レンズを取り揃えることで、患者様のライフスタイルや求める...
今日から8月ですね。 梅雨も明けて例年なら夏本番という感じで、本来なら今頃東京オリンピックで日本中が湧きかえっていたはずなのですが、新型コロナウイルスの影響はいつまで続くのでしょうか。 当院では新型コロナウイルス発生時から感染症対策を強化してきましたが、患者様に安心して来院していただけるよう更なる感...
昨日は手術日で、白内障・網膜硝子体・緑内障の手術を合わせて合計18件行いました。
そのうち、白内障との同時手術が4件でした。
半分程度の白内障はグレード4~4.5レベルのかなり硬化の進んだ難症例の白内障進行症例が多く、硝子体あるいは緑内障との同時手術も多かったです。
また、当院の手術体制を信用してい...
お問い合わせ
0798-39-8883
兵庫県西宮市常磐町1-27
ヤマイチPLAZA さくら夙川2階
阪神西宮駅徒歩7分
阪急夙川駅徒歩12分
JRさくら夙川駅徒歩10分